複業 【複業】複業を実施する理由 ~人生のリスクヘッジ~ 私は現在、家業であるコンビニ経営・アパート経営に加え、副業として会社員・投資・ブログ活動を行っています。今回の記事では、私が家業(本業)であるコンビニ経営・アパート経営以外も含めて、会社員等の複業を実践している理由について記載しています。結... 2021.09.05 複業
資産形成(投資) 【資産形成】加入している生命保険について ~属性・目的を明確に~ 時々、ツイッターで炎上案件として見かける保険を巡った議論・・・・保険は絶対に必要・保険は無駄・自分で納得していれば問題ない様々な意見を見かけます。月並みですが、私としての結論は『保険に決まった解はなく、各自が判断すればよい』に至ります。自身... 2021.08.13 資産形成(投資)
相続アパート経営(不動産) 【アパート経営】相続する不動産の価値を把握したい ~イエウールの活用の実体験~ こんにちは。私は2019年の末頃から、祖父(存命)の相続対策で本格的に不動産(築50年賃貸用木造アパート)の管理を始めていくことになりました。私は全くの素人から不動産管理が始まり、当初は非常に困りましたが、先述の記事のように、勉強と行動を重... 2021.08.05 相続アパート経営(不動産)
コンビニ 【コンビニ】この1年で売上が爆増した商品 ~世間のトレンドを大きく反映~ こんにちは、よしおです。今回は息抜きがてら、この一年で大きく売上が伸びている商品(群)について触れていきたいと思います。この一年で大きな変化と言えば、コロナ感染拡大による生活様式の変化に尽きるかと思います。コロナ禍に伴う世間のトレンドの変化... 2021.07.16 コンビニ
コンビニ 【コンビニ】コンビニでは何が売れてるの? ~売上の特徴紹介~ こんにちは、よしおです。今回は、コンビニで売れる商品について記載したいと思います。コンビニ本部は常に2,000~2,500種類の商品を供給できるように物流を整えており(私も数えたことはないw)、店舗側(オーナー)でどの商品を店舗に揃えるかを... 2021.07.09 コンビニ
相続アパート経営(不動産) 【アパート経営】アパート経営の引継ぎで困ったこと こんにちは、よしおです。前出の記事のように、私は祖父が体調を崩したことをキッカケに、アパート管理を託されることになりました。当初、不動産相続の話があってから時間はあったものの、急を要する話ではないからと何も行動を起こさずに日々を過ごしていた... 2021.06.27 相続アパート経営(不動産)
コンビニ 【コンビニ】現役オーナーが実施 セブンイレブンで1番お得な買い物方法 こんにちは。皆さんは普段コンビニを利用されるでしょうか?オーナーである私は当然ながら毎日のようにコンビニ(セブンイレブン)を利用します。コンビニを利用されるお客様は、それぞれ求めるものがあると思います。買い物時間や料理、片付けの時間短縮、疲... 2021.06.18 コンビニ
コンビニ 【コンビニ】セブンイレブンアプリ 利用者全員にオススメのアプリ 皆さんはセブンイレブンを利用されることはあるでしょうか。今回はセブンイレブンをご利用される全ての方に自信をもってオススメできる『セブンイレブンアプリ』についてご紹介いたします。アプリのアイコンはまんまセブンイレブンの看板です(笑)お得がいっ... 2021.06.11 コンビニ
コンビニ 【コンビニ】オーナーの実感 ~コンビニの食品ロス事情~ コンビニでは、食品や日用品の買い物以外にも、公共料金やネット関係の支払いや、荷物の配達受取など、日々便利な社会インフラとして機能しています。が、そんな社会インフラとも言えるコンビニ業界も、いくつか大きな社会課題を抱えています。そのひとつが、... 2021.05.30 コンビニ
資産形成(投資) 【資産形成】2021年上半期投資成績 こんにちは、よしおです。今回の記事では、2021年6月末現在の私のリスク資産の投資成績を記載しています。著者の属性は下記の状態です。◆よしおの属性・30代男・妻、子供一人の三人家族・半分自営業、半分会社員・投資歴:インデックス投資3年、個別... 2021.05.27 資産形成(投資)